本文へスキップ

ゲームデータベース NINTENDO64



タイトル:電車でGO!64
発売元 :タイトー
ハード :NINTENDO64
発売日 :1999/7/30
税抜価格:\6,800
ジャンル・対象:シミュレーター・電車
バリエーション:音声認識システム付(1999/7/30 \9,800)
Amazon検索:電車でGO!64

(取扱説明書より引用)

路線紹介

東北・秋田新幹線 E3系/200系 ●秋田〜大曲間●大曲〜盛岡間●盛岡〜新花巻間

秋田新幹線は、奥羽本線の秋田〜大曲間および田沢湖線の大曲〜盛岡間を
新幹線用に改造して作られた。元々が従来線というミニ規格の新幹線であるため、
最高速度は130km/h程度に押さえられている。
盛岡〜東京間はフル規格の東北新幹線で、「やまびこ・こまち」の最高速度は275km/h。

東北新幹線の盛岡〜新花巻間は、以下の条件を持たすことで走行できるようになります。
秋田新幹線「秋田〜大曲間」特級を、ノーコンティニューかつ大曲駅で0m停車する。


ほくほく線 HK100系/485系/485系3000番台/681系2000番台
 ●直江津〜うらがわら間●直江津〜六日町間

上越新幹線から乗り継ぐ北陸方面への短路線として、
信越本線犀潟〜上越線六日町間に建設され、
列車のほとんどが信越本線直江津や上越線越後湯沢に乗り入れる。
ほくほく線には踏切が無く、特急はくたかは150km/hでの走行が認められている。
線内に走る普通・快速列車はHK100のみ。


京浜東北線 209系 ●品川〜上野間●横浜〜品川間

大宮〜東京〜横浜〜大船間を、東北本線〜東海道本線〜根岸線を通して
走る水色の電車で、中距離列車が通過する駅に停まっていく。
東京をまたいで通るため上り/下りの呼称は使用せず、
大宮方面行きを北行、大船方面行きを南行と呼ぶ。
現在は103系に代わって209系だけで運行されている。


奥羽本線 701系 ●秋田〜大曲間

奥羽本線は福島から山形・秋田を通り、青森まで結ぶ路線を指すが、
ゲームでは秋田新幹線が並走している秋田〜大曲間を運転する。
本来は複線区間であったが、上りの線路が新幹線用に線路幅を広げたため、
在来線としては単線となってしまった。
現在は701系使用のローカル列車が主流。


田沢湖線 701系5000番台 ●田沢湖〜盛岡間

田沢湖線は、盛岡〜大曲を結ぶ山間の車線路線である。
元は非電化でのんびりした路線であったが、東北新幹線の盛岡開通時に電化。
さらに秋田新幹線の工事で、全線が新幹線の線路幅へと広げられた。
これにより他の在来線は直立不能となり、
新幹線以外にローカル運用は田沢湖線専用の701系500番台のみとなった。


山手線 205系 ●東京〜新宿間

山手線は品川〜田端間を結ぶ路線であるが、
実際は東北本線・東海道本線の専用線を走行し、環状運転している。
1周の所要時間は約62分。JR・私鉄を問わず、
都心へ向かってくる鉄道や地下鉄が山手線の各駅と接続しており、
そのターミナル相互連絡の役割を担う。


東海道本線 223系1000番台 ●大阪〜神戸間

JR神戸線(大阪〜山陽本線・姫路間)に含まれる大阪〜神戸間は、
新快速・快速・普通の列車が頻繁に走行する阪神間の大動脈で、
尼崎からはj東西線の列車も乗り入れる。
また、山陰方面への特急や夜行列車もいくつか運行されている。
95年の阪神大震災で大きな被害を受けたが、驚異的な速さで復旧を果たした。


Lトリガーボタン マスコンを切る
十字キー上下   マスコンレベルダウン/アップ
Rトリガーボタン ブレーキ解除
Cボタンユニット上 非常ブレーキ
Cボタンユニット下右左 警笛
Aボタン ブレーキ弱
Bボタン ブレーキ強